fc2ブログ

Cross-Heart

4ニャンズの日常

0
保護ニャンの日常紹介ブログなので、4ニャンズの日常を紹介しますよ。朝ご飯をペロリと完食した後は、暴れまくります。幸い姉弟ですので、姉弟同士絡み合っているので、ヒトは大変助かりまね。遊び飽きたら寝る。お昼ご飯を食べてから遊ぶ、寝る、そして晩ご飯。そして暴れてから寝る。 なんか書いててうらやましくなってきた。写真はちょっと大人なタビちゃん(女の子) 好奇心旺盛なグリちゃん(女の子) ちょっ...

4ニャンズ、第1回ワクチン接種

0
第1回ワクチン接種に行ってきました。チックンは「こうとく動物病院」さんで、もんちゃんがお世話になったところです。もちろんいつもお世話になっているのですが。 里親さん募集にあたり、猫白血病ウィルス感染症(FeLV)と猫免疫不全ウィルス感染症(FIV)のチェックもしてもらいました。陰性でよかった。 チックンされても元気な4ニャンズ。 大人のネコにも容赦ない。大人猫にまとわりつくちびニャン。か...

そろそろ2か月齢

0
 パゲパゲの治療のかいあって、4ニャンズ少しずつ治ってきました。まだ時折パゲます、根治が難しいらしい。皮膚紙状菌症いわゆる真菌を発症したのは、ストレスなどで免疫力が低下した時なんだそうだ。それは成猫でも起こり得るそうで、特に子猫はでやすいようです。どうして4ニャンズがパゲってしまったのか、 生後2週齢で保健所から我が家にやってきたこと、すぐにもんちゃんのお尻があったりで、4ニャンズにはストレス...

パゲパゲ

0
もんちゃん(右)ラテちゃん(中央)タビちゃん(左)の順番に、離乳が始まって順調だと思っていたら、 このグリちゃんが頑なに離乳しない。ミルク命。ささみを湯出て細かく刻んだもの(ラテはこの手でいけた)、口につけてみたりとしましたが、いや~と口拭いている姿を見て、「まっ、いいか、このまましばらくミルクでも」とあきらめ、もう2か月齢になろうとしているのに、グリちゃんだけチュッパしておりました。(この頃...

離乳食はじめました

0
2016年5月終わりごろの写真です。この頃には1か月齢になった4ニャンズ。まだまだミルクですが、もうそろそろトイレは自分でできるようにと、 わんこ用のサークルにトイレとベッドを設置しました。今まではこれまた中型わんこ用のソフトキャリーに4ニャンいたのですが、トイレを入れるスペースがないので、少し広めのサークルに引越ししました。 トイレも自然に自分でできるようになってきて、ずいぶん楽になった~。じゃ...

何はともあれ

0
もんちゃんのお尻も無事完治し、一安心。 もんちゃん、ヨロヨロながら走り回るようになってきました。 他の子たちは足腰もしっかりしてきて、飛んだり跳ねたり走ったり、 コードも噛んだりして、、、もんちゃんはどうしても成長の遅れがあって、3姉妹よりひと回りぐらい体が小さい。 が、4ニャンズ唯一の男の子だからか?負けない強い子なのか?ヨロヨロしながらも、果敢に3姉妹に攻めていました。 グ...

もんちゃんのお尻

0
先の記事にあったように、2016年春にやって来た4ニャンズの白黒「もんちゃん」。お尻から赤いものが出てきたので、慌ててこうとく動物病院へ走りましたよ。「脱腸」だと思っていたのですが、正しくは「脱肛」ですね。もんちゃん脱肛になってました。手術をして(無麻酔)事なきを得ました。よかった、よかった。 上のもんちゃんは、お尻イタイの治って、食欲も出てきて、ミルクもゴクゴクと飲んでくれるようになった頃。...

4ニャンズ来る

0
岐阜市保健所からやってきた「4ニャンズ」。生後2週齢ということで、我が家でお世話をすることになりました。保護当時160g(Ave)で、ちょっと小さめな4ニャンズです。それは、、、保護当時は4月の下旬、、、やっとブログにアップする余裕ができましたので、お知らせいたします。ちびニャンズの5月はホントバタバタでした。キジ白 「タビ」(仮) 女の子グレートラ? 「グリ」(仮) 女の子グレートビ? 「ラテ」(仮...